AMBIENT WINE

https://twitter.com/AmbientWine/

2023-01-01から1年間の記事一覧

Logan Wines Weemala Pinot Noir に GODTET

今回はいわゆる安旨ワインのご紹介。 Logan Wines Weemala Pinot Noir www.loganwines.com.au ローガン・ワインズのコンセプトは『毎日の生活を豊かにしてくれるワイン』 オーストラリアのニューサウスウェールズ州で良質でありながらもリーズナブルな価格帯…

マイルス・デイヴィスとダックホーンの『デコイ』

ダックホーン・ヴィンヤードのdecoyを飲んだ。 ダックホーン・ヴィンヤードはセント・ヘレナにあるワイナリーで 1976年にダックホーン夫妻によって設立された、ナパヴァレーを代表するメルローの先駆者的存在。 オバマ大統領の就任式でダックホーンのワ…

アマローネにはモリコーネを

ルイジ・リゲッティのアマローネ デッラ ヴァルポリチェッラを飲んだ。 アマローネとはイタリアのヴェネト州ヴェローナ地区で生産される赤ワイン。 陰干しした葡萄を発酵させる伝統製法で、『アマローネ=苦味』という意味をもつ。 アマローネは完熟した葡萄…

Mark Henley『Riversong 』を聴きながら

今回は南アフリカの ステラー オーガニックス『リバーズエンド』 というワインを飲んだので、ご紹介。 ステラー オーガニックス社は 「オーガニックだからと言って品質に妥協はない」。そのポリシーのもと、オーガニックワイン生産者としても毎年数多くのメ…

SUNTORY TOMI NO OKA WINERY

I visited the Suntory Tomi no Oka Winery in April 2023. Tomi no Oka is a winery with a history of over 100 years. It takes approximately 25-30 minutes from Kofu Station to reach there by shuttle bus. You can see a magnificent view there. A…

登美の丘ワイナリーに行ってきたよ。

2023年4月より無料シャトルバスが運行再開されるようになったとのことで 登美の丘ワイナリーに行ってきた。 甲府駅から乗車して、到着まで25-30分くらい。 www.suntory.co.jp 登美の丘ワイナリーからのすばらしい景観。 この日は富士山は見えなかったけど、…

アル・グリーンにオー・ボン・クリマを

ひさしぶりにアル・グリーンが聞きたい、とおもっている。 理由はFKJのライブセットの冒頭で 『Let's stay togerther』が流れていたのと supremeのt-shirtにアル・グリーンが使用されているのを見たことだ。 短期間に2度もアル・グリーンに遭遇してしまって…

sonic seasoning , oenesthesia(ソニック・シーズニング、オエネステシア)

今回はWINE ENTHUSIASTの記事から。 『Does Sound Affect Our Perception of Taste? These Wine Experts Think So』 http://Does Sound Affect Our Perception of Taste? These Wine Experts Think So 基本的に好きなワインと好きな音楽を自由に楽しめればい…

IN KATSUNUMA,YAMANASHI.

a guide for Katsunuma Winery in Yamanashi. Katsunuma is known as the birthplace of Koshu. I went to wineries and grape hill (BUDOU NO OKA) in Katsunuma, Yamanashi. When I arrived at Katsunuma Budokyo Station, I was welcomed with a sign tha…

勝沼ワイナリーとぶどうの丘に行ってきた。

勝沼のワイナリーとぶどうの丘に行ってきた。 勝沼は甲州ぶどう栽培発祥の地といわれていて、山梨県甲州市にある。 新宿から特急電車で1時間30分くらいなので、日帰りでも十分楽しめる。 勝沼ぶどう郷駅に到着するとこんな歓迎が....。 オフシーズンなので、…

甘口のリースリングにフーベル

本日は甘口のリースリングを飲む。 リースリングは白い花や香水のようなエレガントな香り、華やかなレモンのような果実味と、透明感あるすっきりした酸味が魅力的な品種。 甘口から辛口まで幅広い味わいを持つのも特徴で、ドイツ発祥の高貴品種といわれてい…

Stark-CondeとHugh Masekela

南アフリカのワインをよく飲む。 おいしいし、品質もよくて比較的安価なのが魅力のひとつだ。 円安によりフランスワインの価格が上昇するなかで、南アフリカのワインに注目することは 優れた選択肢の一つだ。 今回飲むのは南アフリカのワインなかでも、近年…

本日はCAVAとROSALIA

本日はカヴァを飲む。 カヴァ(cava)はスペインでつくられるスパークリングワイン。 シャンパンと同じ製法ではあるけど、使われる葡萄品種は違う。 名前の由来は洞窟(cave)からきていて、カタルーニャ語でセラーを意味するみたい。 カヴァ、カバについて詳…

Clos Du Val にBrainstoryを合わせて

Napa Valley のカベルネ ソーヴィニヨンを飲むと音楽が聴きたくなる。 いつも決まってジャズやソウル、ロックだ....。 ナパのカベルネの持つ凝縮されたブラックチェリー、ブラックベリーなどの果実感とスパイスの匂い、バニラの樽香、力強いタンニンとフルボ…

Pairing K-POP with Ajimu Sparkling Wine

Sparkling wine pairs well with various types of music. Perhaps one of the wines with the widest range of pairing options with music. It goes well with everything from classical to dance music, Japanese idols, and K-pop. One reason for this…

安心院のスパークリングワインにK-POPを

スパークリングワインは様々な音楽と合う。 おそらく最も音楽とのペアリングの範囲が広いワインのひとつ。 クラシックからダンスミュージック,日本のアイドル, K-POPまで相性は良い。 理由のひとつはスパークリングワインの持つ清涼感と口当たりの良さ、 泡…

ソーヴィニョン・ブランとExtradition

ふだんはニュージーランドの ソーヴィニョン・ブラン(Sauvignon Blanc) を飲むことが多い。 ソーヴィニョン・ブランの魅力は 爽やかな柑橘系の香り。 とくにニュージランドのソーヴィニョン・ブランなら 香りだけでわかる、というひとも多いかな....。 そ…

Waiting for the Moon

There is a wine called « Tsuki wo matsu » . It is a slightly sweet white wine with a rich and beautiful flavor, made from the Kerner grapes grown in Yoichi, Hokkaido by Coco Farm Winery. « Tsuki wo matsu » Means "Waiting for the Moon" into…

月を待つ

『月を待つ』 というワインがある。 ココ・ファーム・ワイナリーが北海道・余市産のケルナー種の葡萄からつくる果実味豊かできれいでリッチな味わいのやや甘口の白ワインだ。 ワイナリーによると ワインの名前の由来は「出る月を待つべし、散る花を追うこと…

Japanese wine and ambient music 1 (Introduction)

What might you be listening to when you drink wine? When I drink wine alone at home, I listen to music on vinyl. Eventually, I came to believe that there is music that matches or does not match with wine, and it has the value of pairing, j…

日本ワインとアンビエント•ミュージック1 (導入)

みなさんはワインを飲んでいるとき、何を聴いているだろうか? 以前から感じていたことがある。 日本ワインとアンビエント•ミュージックは、合う。 ⁂ おそらく日本ワインはフュージョンやクラシックとも相性はいいが、それはまた別の機会に。 今回はアンビエ…

ジョン・コルトレーンとワイン

少しでもジャズに興味のある人なら、一度は名前を聞いたことがあるであろうジョン・コルトレーンには『ジャイアント・ステップス』という作品がある。転調をくり返すコード進行に基づいた、ビバップの究極的な表現として評価される名盤だ。 少しでもワインに…

Wine of 2022

ジェームス•サックリングという著名なワイン評論家 https://www.jamessuckling.com/resources/ が発表したWine of 2022に輝いたワイン 2019 Beaulieu Vineyard Georges de Latour Private Reserve Cabernet Sauvignon について、このようにコメントしていま…

試論1 アルマヴィーヴァ

みなさんはワインを飲んでいるとき、何を聴いているだろうか? わたしは自宅でひとりワインを飲むときは、レコードで音楽を聴いている。 そのうちワインに合う/合わない音楽というものが存在し、それは料理と同様に マリアージュ・ペアリングの価値を持つも…

ビービー・グラーツ....ではなくてヴォルフガング・ライプ...ではなくて....ロスコ..?

ワイン好きな人ならこのヘッダー(背景)の画像を見てビービー・グラーツのラベルかな、て思いますよね?たぶん....。 これはヴォルフガング・ライプのアート作品『ヘーゼルナッツの花粉』なんです! ヴォルフガング・ライプについては https://www.contempo…

0

あらゆるワインに関するトピックについて書こうと思っています。 海外の情報や国内イベント、学習についてのことなどなど。 ワインと音楽との関連性、ペアリングについても考察していく予定です! どうぞよろしくおねがいしますー。